簡易無線機の購入 は城山オンラインストア アルインコ製 DJ-DPS70KA/DJ-DPS70YA

城山オンラインストア 無線機のレンタル・販売

ようこそ ゲスト 様
※ログイン後、会員価格や
 マイページが利用可能

カート

ご購入導入事例「介護老人保健施設 聖和苑様」

介護施設の良いケアを簡易無線機がサポートしています!

お客様情報

購入導入事例「社会福祉法人帝塚山福祉会 介護老人保健施設 聖和苑様」

社会福祉法人帝塚山福祉会 介護老人保健施設 聖和苑 様

所在地:
大阪府大阪市住吉区帝塚山東2丁目1番35号
事業内容:
施設入所・短期入所療養介護(ショート)、通所リハビリ(デイケア)、介護予防短期入所療養介護、介護予防通所リハビリ
URL:
【外部リンク】http://www.tezukayama.or.jp/seiwa/

導入いただいた無線機

導入機種:
アルインコ製 DJ-DPS70KA/DJ-DPS70YA

導入の背景

介護老人保健施設聖和苑様は、要介護認定されたお年寄りが、在宅復帰までの間、一時的に生活をされる施設です。
施設には、あらゆる専門職員(医師・看護師・理学療法士・介護職員・支援相談員・介護支援専門員など)およびボランティアの方々がおられ、ご利用者さまのご家族と一緒に日常生活に必要な支援を実施されています。利用者様目線を常に心がけ、理念浸透の為に、スタッフ教育にも力を入れて取り組み、QOLを高め、1日でも早い在宅復帰に全従業員でご尽力されています。
これまで、施設内での業務用連絡として主に内線電話を使用し、携帯電話は役職者と一部の職種(CM、SW)のみが所持している状況であった為、
各スタッフの所在確認までの時間や、利用者様のリアルな状況を把握するも、部門間での伝達・共有までの時間にも課題を感じられていました。また、毎回、電話での発信にかかる作業手間と時間のロスを解消する方法も探しておられました。

導入のポイント

 ・ワンプッシュで話す事ができる
 ・全職員に対して、一斉に情報共有が図れる
 ・スタッフの所在確認に大声で叫ばなくてもよい
 ・出勤時スタッフ全員が連絡端末を所持できる

導入後

コロナ禍にて、大声での指示や呼びかけがしづらくなった今、トランシーバーでのワンプッシュですぐに担当者全員と情報共有できることの利便性を実感していただけました。
また、1階での入浴介助に携わっている職員から4階の職員に連絡がスムーズにでき、利用者様の忘れ物や、誘導のタイミングが円滑にすすめる事が出来るようになり、
基本理念である「質の良いケアを提供し、やさしく生命(いのち)をまもります」に より一層つなげることができたとのお声を頂戴しました。

購入導入事例「社会福祉法人帝塚山福祉会 介護老人保健施設 聖和苑様」

導入いただいた商品はこちら

デジタル簡易無線機(登録局)5W DJ-DPS70KA

アルインコデジタル簡易無線機(登録局)5W DJ-DPS70KA

DJ-DPS70は送信出力5Wのデジタル簡易無線免許局。使いやすい操作性を追求した、連絡用ハイパワートランシーバーです。内蔵、外部、緊急呼び出しが個別に設定できるマイク感度とノイズキャンセル機能で、クリアな送信音。また大きな日本語表示と白色系のバックライト、豊富なアイコンで液晶表示が魅力です。

デジタル簡易無線機(登録局)5W DJ-DPS70YA

アルインコデジタル簡易無線機(登録局)5W DJ-DPS70YA

ボディカラーに黄色と黒色の警戒色を採用したDJ-DPS70YAは、黒い無線機がたくさんある場所での取り間違いを防いだり、暗い場所でも見つけやすいように視認性を高めるほか、カラフルなのでサービス業などにも違和感なくお使いいただけます。

無線機の導入事例一覧に戻る

コンテンツ一覧

page top